【VISUAL PPRODUCTIONS】B-Station2単体で 照明を制御してみよう。(パッチ編)
- 2021.01.19
- チュートリアル
- Visual Productions
こんにちはツッキーです。今回はB-Station2単体で照明を制御する方法をご紹介します。
前回のチュートリアルはこちら:【VISUAL PRODUCTIONS】 B-STATION2のボタンのLEDを光らせてみよう。
B-Station2紹介記事はこちら: 【VISUAL PRODUCTIONS】 B-STATION2発表!!!
DMX 出力ポート
B-Station2はLANポートの横にDMX 出力ポートを備えております。
最大32台のフィクスチャーを接続可能で、
Webインターフェイスを介してプログラムできます。
CUECORE2と同じように照明のシーンは6つ独立したのプレイバック、多くのキューで構成されます。
フィクスチャーをパッチする
B-Station2のウェブインターフェイスのPatchページでフィクスチャーをパッチし、PlayBackページでプログラムしていきます。
上記イメージがB-Station2のPatch画面になります。
右上Addボタンでフィクスチャーを追加します。(最大32台)
フィクスチャーを追加したらAdressボタンをクリックしてフィクスチャーのスタートアドレスを決めます。
次にPersonalityボタンをクリックしてどのチャンネルに何が当てはまるかを設定していきます。Personalityボタンをクリックすると下のイメージのようにSet Personalityというポップアップが開きます。
例えば上のイメージのように、フィクスチャーのPersonalityが1ch目にIntensity(ディマー)、2ch目にRed、3ch目にGreen、4ch目にBlue、という並びのモードであれば、Intensity, Red, Green, Blueボタンを順番にクリックしていきます。Zoom, Focus, Specialなどのパラメーターもあり、設定したPersonalityはPlaybackページのフェーダーでコントロールできるようになります。
Playback画面
上のイメージはB-Station2のPlayback画面です。画面右下部分で先程設定したPersonalityがフェーダーとして制御可能になります。
次回はPlaybackページを説明いたします。
イースペック株式会社大阪本社勤務。主にVisual Productions製品のチュートリアルや、新製品紹介等投稿します。
記事一覧
-
前の記事
【zero88 】zerOS Serverのバックアップ機能とシーンの接点制御の紹介 2021.01.18
-
次の記事
【WORK PRO】Lighton3のDMXレコード機能に関して 2021.01.20