【Strandの部屋 其の二】機材塾開催と新製品取扱開始のお知らせ

こんにちは、ライヒーです。
前回に引き続きStrandの紹介をしたいと思います。
Strandの機材塾開催します。
明日7月19日にStrandソフトウェアNEOの機材塾をZOOMで行います。
内容は主に音声ファイルに沿ったキューの貼り付け、音声ファイルに沿ったリアルタイムのショー作成の紹介を行う予定ですのでご興味ある方はぜひご視聴ください。

Strand 新製品取扱開始のお知らせ
StrandはPCソフトウェアNEOをダイレクトに出力できるUSB(TypeA)-DMX5Pinキャノンのケーブルと、
DMX、ネットワーク信号の出力を開放するライセンスドングルの取り扱いを開始致しました。


ライセンスは特にメーカーのWeb申請をする事も無く、USBメモリ型ドングルをPCに挿せば自動認識します。
1ユニバース 4ユニバース 10ユニバース 100ユニバースとアップグレードが可能です。
USB(TypeA)-DMX5Pinキャノンのケーブルはソフトウェア上で簡単な設定を行えばすぐに使用開始可能です。
手軽にNEOのソフトウェアの性能を開放できるセットはデモ機もご用意しておりますので
ぜひ試してみて下さい。
(ソフトウェア開始から30分はライセンス無しでDMXやARTNETの出力を行う事ができますので実機をつないで検証が行えます。 また、CaptureなどのビジュアライザでCITP通信を行う場合は時間の制限は無く使用する事が可能です。)

イースペック株式会社東京営業所勤務。主にVari-LiteやStrand製品のソフトウェア情報や使い方などを発信しています。
記事一覧
-
前の記事
【Wharfedale Pro】アクティブスピーカーの最新モデルISOLINE-AX Seriesをご紹介! 2023.07.14
-
次の記事
【ポン出しに】LightShark LS-CORE をQLabに繋げて使ってみよう! 2023.07.21