Wharfedale-pro マルチポータブルスピーカーTitanシリーズ Vol.2 【マルチアングル壁掛け金具について】
- 2019.11.26
- 製品紹介
- Wharfedale Pro, スピーカー, セール・キャンペーン情報
ナカムーです。 寒さが厳しくなってくる今日この頃いかがお過ごしですか?本日はWharfedale-Pro Titan用壁掛け金具 WPB-1をご紹介させていただきます。 Titan […]
ナカムーです。 寒さが厳しくなってくる今日この頃いかがお過ごしですか?本日はWharfedale-Pro Titan用壁掛け金具 WPB-1をご紹介させていただきます。 Titan […]
こんにちは、ライヒーです。引き続きFLXでの使える機能特集として、今回はZERO88卓のHOME値(一般的にはロケート)の設定に関して書きたいと思います。 HOMEとは 卓にパッチ […]
ラスベガスからこんにちは。T島です。 私は現在ラスベガスに滞在しております。その目的はLDI Show 2019を視察するべくラスベガスに滞在しております。 日本時間の11/21の […]
ナカムーです。 弊社がWharfedale-Proの取り扱いを始めたおよそ11年ほど前から長きに渡りラインナップされておりますTitanシリーズについてご紹介していきたいと思います […]
こんにちはサテライト齋藤です。今回はお客様からお問い合わせがございました件をブログにしたいと思います。「そもそもSUITE3はスイッチやボタンがいっぱいあるけれど、どのようにソフト […]
おはようございます。T島です。冬の訪れを感じながらあまり好きではない夏が恋しくなっている今日この頃。とかいいつつ春が一番好きな季節かもしれません。 それでは本題に。売れ過ぎ注意報… […]
こんにちは、ツッキーです。今週はRDM Splitterをご紹介します。 RDM Splitterは、6つのDMX出力ポート を備えた小型で軽量なRDM対応スプリッターで、コネクタ […]
こんにちは、ライヒーです。 前回に引き続き、FLXSではできなくてFLXでのみ使える機能を紹介したいと思います。今回は他メーカーの照明卓にも搭載されている機能「Highlight」 […]
レーザーを先陣きって販売しがちな名古屋岸本です。さて先日の記事でも紹介したCLUB LASERSソニックシステム株式会社さんにご協力いただき、日本での初稼動の現場にお邪魔しました! […]
今日は「かまぼこの日」、スタッフPです。本日はAlcons Audioの中でも、メイン、サブ、フロアモニターとマルチに使えるV-Seriesをご紹介いたします。 シリーズとしては5 […]