型番から読み解くWharfedale Pro -ラインアレイスピーカー編-
- 2025.02.14
- 雑記 音響機器
- Wharfedale Pro, スピーカー
あまりにも外が寒すぎて、ままならないね。ぎりです。 今回は型番シリーズ第3段!(シリーズ最終章?) Wharfedale Pro ラインアレイスピーカーの型番を読み解いていきます。 […]
あまりにも外が寒すぎて、ままならないね。ぎりです。 今回は型番シリーズ第3段!(シリーズ最終章?) Wharfedale Pro ラインアレイスピーカーの型番を読み解いていきます。 […]
どうも!スミスです! この度、2025年2月13日(木)~14日(金)に【しこちゅ〜ホール】にて開催される【四国地区プロオーディオ機器展示会】へ出展いたします。 開催概要 SPAe […]
今日は愛妻の日、スタッフPです。今年もよろしくお願い致します。 本日はAlcons Audioの新しいデモ機のご案内。つい先日、LR15/90+LR15BとVR5のデモ機が入荷しま […]
名古屋営業所マーノです。実は年明けすぐに某ウイルスに感染してしまい散々な幕開けの2025年でした、、、ここから元気200%で!鋼鉄の心!スティールハート! 全て忘れて今日は爆音を鳴 […]
どうも!スミスです! 本日はWharfedale Proより新製品WLA Series/T-SUB Soft Coversをご紹介いたします! WLA Series/T-SUB S […]
毎朝、おき太君とあっち向いてホイをしているが、一回も勝ったことが無いスタッフPです。なんであんなに強いねん。。。 本日はAlcons Audioの最新価格表をお届けします。12月1 […]
残り5戦、フェルスタッペン逃げ切れるか?スタッフPです。 今回はAlcons Audio / LR15コンパクトラインアレイの導入事例をご紹介。8月末にオープンした梅田BANGBO […]
どうも!スミスです! 本日は最近お問合せの多いWharfedale ProのIPX6の防水ラインアレイシステム WLA-28XF Seriesについてご紹介いたします。 WLA-2 […]
ナカムーです。 残暑厳しい中、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ここ最近、wharfeda-pro DPシリーズのパワーアンプをハイインピーダンススピーカー接続で使われる方が増えてき […]
カンジャンケジャンって声に出して言いたくなりますよね。 個人的には西中島南方ぐらい声に出して言いたくなります。 今回はWharfedale Pro WLAシリーズの導入事例をご紹介 […]