【夏だ!海だ!】e-lite Water-Wave100【新発売!】
- 2025.07.02
- 新製品情報 照明機器 製品紹介
- e-lite, Water-Wave100, ウォーターエフェクト, 水面
夏なんです。そうなんです。 皆さんにとって夏のテーマソングは何ですか? いっぱいありますが、私はランクヘッドの「夏の匂い」だったりします。 そして今回はまさに夏にぴったりの新製品! […]
夏なんです。そうなんです。 皆さんにとって夏のテーマソングは何ですか? いっぱいありますが、私はランクヘッドの「夏の匂い」だったりします。 そして今回はまさに夏にぴったりの新製品! […]
Switch2でゲームキューブのVCが配信されるようですね。 皆さんは何のGCソフトが好きですか? 僕はギフトピアが一押しです。 SENNHEISERのB帯デジタルワイヤレス EW […]
ようやく暖かくなってきて嬉しい反面、花粉にやられております。 当方、花粉症&ハウスダストアレルギー&日光アレルギーと3つもアレルギーパートを掛け持ちしております。 This is […]
あまりにも外が寒すぎて、ままならないね。ぎりです。 今回は型番シリーズ第3段!(シリーズ最終章?) Wharfedale Pro ラインアレイスピーカーの型番を読み解いていきます。 […]
つい先日32歳になりました。16歳x2回なので実質16歳です。ぎりです。 今回は「型番から読み解くAlcons Audioの楽しみ方」ということで、タイトルから既にニッチ過ぎます。 […]
かなり外気がひんやりとしてきました。既にこたつが恋しいです。 今まで意外と記事が無かったので、CODEの照明卓で使えるフィクスチャーライブラリの作成方法を サクっと簡単に、できるだ […]
よく外国人の方に話しかけられるので、最近は英語学習を地道に頑張っています。ぎりです。 今回はSENNHEISER新製品 「MD 421 Kompakt」のご紹介です! ゼンハイザー […]
カンジャンケジャンって声に出して言いたくなりますよね。 個人的には西中島南方ぐらい声に出して言いたくなります。 今回はWharfedale Pro WLAシリーズの導入事例をご紹介 […]
この世のすべてをそこ(平成)に置いてきたNew〇eansおじさん、ぎりです。 今回は「Wharfedale Pro DPシリーズアンプ型番からスペックを見る法則」としまして ライン […]
最近、麻雀がマイブームです。 好きな役満は四暗刻単騎です。ぎりです。 今回ご紹介するのはこちら「GENZLER」の最新機種!真空管搭載ベースヘッドアンプ! 『KINETIX 800 […]