【Nicolaudie Wolfmix】新しくなったW1を見てみよう
こんにちは、ちゃんきぃです! 既にご存知だと思われますがWolfmixのW1がこの度新しくなりMK2になりました! 製品ページはこちらから 今回はW1とW1 MK2がどう変わったの […]
こんにちは、ちゃんきぃです! 既にご存知だと思われますがWolfmixのW1がこの度新しくなりMK2になりました! 製品ページはこちらから 今回はW1とW1 MK2がどう変わったの […]
どうも、にしやんです! 皆さん、早速ですが、Depenceって花火と噴水のモジュールがあるの知ってますか? ブログでも何度かご紹介させて頂いていますが、コンサートなどのステージモジ […]
最近は猫ミームに脳を支配されています。ぎりです。(ハッピーハッピー) 今回はNEUMANNのMiniature Clip Mic System(MCM)シリーズを紹介します。 […]
どうも!スミスです! 本日はWharfedale Pro T-SUB-AX Seriesからアクティブサブウーファー T-SUB-AX12BとT-SUB-AX18Bをご紹介いたしま […]
こんにちはツッキーです。今回はVisual Productionsの世界の導入事例をご紹介させていただきます。 上記写真はドイツ有数のテーマパーク”Movie Park”の導入事例 […]
おはようございます。ふっじーです。 今回ご紹介する製品DMX制御と位相調光対応のフレネルレンズスポット「FREZNO 100SD」実は昨年6月に発売を開始しておりましたが、まだeb […]
どうも!スミスです! 本日はWharfedale Proの同軸アレイスピーカーシステム WLA-1 SeriesのサブウーファーWLA-118SUBをご紹介いたします。 WLA-1 […]
こんにちはツッキーです。Visual Productionsは、Q-SYSテクノロジーパートナープログラムに参加したことを発表しました。 パートナープログラムの一環としてVisua […]
関西出身なので十日えびすが終わると営業がスタートする感じがします。そんな事言ってますがおちょぼさんで名刺をちゃっかり置いて来てます。 名古屋 岸本です。 今回はこちら・・・ 【Al […]
どうも!スミスです! この度、Wharfedale-Pro DP-N、DP-F SeriesのソフトウェアDSP ControllerがVersion1.1.8に更新されました! […]