【Alcons Audio】花火大会現場デモレポート
- 2025.10.17
- イベント情報 / イベントレポート 製品紹介 雑記 音響機器
- AlconsAudio, lr15, lr7, スピーカー
名古屋 岸本です。今回はこちら.. AlconsAudio LR15/LR7シリーズ現場レポート! 今回は真夏真っ盛りの8月に 三河地区刈谷にて行われた刈谷わんさか祭りにて Alc […]
名古屋 岸本です。今回はこちら.. AlconsAudio LR15/LR7シリーズ現場レポート! 今回は真夏真っ盛りの8月に 三河地区刈谷にて行われた刈谷わんさか祭りにて Alc […]
こんにちはツッキーです。今回はCUECORE3のレコーディング可能時間についてご説明します。 CUECORE3の英文マニュアルには以下のような記載がありました。 「CueCore3 […]
どうもにしやんです。 今年も花火大会に行けなかったなぁ。。 さあ、毎回悩むブログネタ。何を書きましょうと考えた結果。 このブログが上がるのが8月末、、、、あんまり皆さんが触ることが […]
皆様おはようございます、こんにちは、こんばんは。 にしやんです! 皆様、暑くなってきましたね。。。 弊社機材展が終わり、7月に入ったということはとうとうこの時期がやってたということ […]
どうもにしやんです! 皆さん、待っていたんじゃないでしょうか。 とうとうDepenceR4のリリース日が発表されました。 その日付は、 4/15!!!! そう、 間もなくなんです! […]
皆様こんにちは。 どうもにしやんです! 今回のブログは何にするか。 何を書こうか考えたところ。。。普段皆がやらないことをブログで書いてみようじゃないかと ということで、恒例のDep […]
あまりにも外が寒すぎて、ままならないね。ぎりです。 今回は型番シリーズ第3段!(シリーズ最終章?) Wharfedale Pro ラインアレイスピーカーの型番を読み解いていきます。 […]
つい先日32歳になりました。16歳x2回なので実質16歳です。ぎりです。 今回は「型番から読み解くAlcons Audioの楽しみ方」ということで、タイトルから既にニッチ過ぎます。 […]
どうもにしやんです! 今回は弊社で新たに取り扱いを開始した【Aurocyc180HEX IP】用のアームをご紹介したいと思います!Aurocyc180HEX IPを更に使いやすくす […]
この世のすべてをそこ(平成)に置いてきたNew〇eansおじさん、ぎりです。 今回は「Wharfedale Pro DPシリーズアンプ型番からスペックを見る法則」としまして ライン […]