【Arctik】Eidolon350のご紹介
おはようございます。
T島です。
本日ご紹介するのは
Arctik/Eidolon350!!

ゴボプロジェクターです。
基本スペックとしてCMYのカラーミックスとカラーホイールが搭載されており、様々な色で表現力十分です。
映像を見ていただくとよりわかりやすいと思います。
屋外での演出に持って来いの製品となっております。
ちなみにArctikってなに?って思われた方もいらっしゃると思います。
実は弊社取り扱いのSilverStarと同じ会社で,主に建築向けの製品群をリリースしているのがこのArctikです。
もちろんゴボプロジェクターのみならず、様々な製品を取り揃えております。
このブログでも順次紹介できればな…と日ごろから思っております。
また改めて紹介させていただきますね。
はい、このEidolon350の魅力は映像にて伝わりましたでしょうか??
日本国内でも納入されている施設もあり日々大活躍しております。
ゴボを使った演出、サインなど様々な用途に持って来いなこの製品の基本スペックはこちら。
仕様
| 電源 | AC100-240V 50/60Hz |
|---|---|
| 消費電力 | MAX 350W |
| 光源 | 350W(White LED モジュール) |
| ビームアングル | 8~40° |
| ストロボ | 0~25Hz |
| ディマー | 0-100% (16bit) |
| カラーホイール | CMYホイール+1カラーホイール (ダイクロイックフィルターx7 + ホワイト、レインボーフローエフェクト) |
| ローテーションゴボ | 7+ オープン ( エフェクト:ゴボフロー/ゴボシェイク/ 双方向性ローテーション) |
| プリズム | x3 (エフェクト:双方向性ローテーション/スピード可変) |
| アニメーションホイール | 双方向性ローテーション/スピード可変 |
| ゴボサイズ | 外径:22.8mm/デザイン径:19mm 厚み:ガラス2.6mm/ステンレス1mm |
| プロトコル | DMX512、RDM |
| パーソナリティ | STANDARD/25CHS,BASIC / 20CHS |
| 端子 | DMX in/out 3m 、電源入力3P 3m |
| 動作環境温度 | -20℃ ~ 45℃ |
| IPレート | IP 66 |
| 冷却 | 空冷 |
| カラー | ホワイト( オプション:グレイ, ブラック) |
| 筐体 | アルミダイキャスト |
| 寸法/重量 | 605x343x250 mm /23kg |
| 本体価格 | ¥450,000- |
年々こういった製品の問い合わせが増えてきております。
是非今後の選択肢にいれてくださいませ。
デモ機もございますのでお気軽にお問い合わせください。

イースペック株式会社大阪本社勤務。照明機器の新製品情報や、PANGOLINなどのレーザーソフトウェアやレーザー製品について投稿します。記事一覧
-
前の記事
【VISUAL PRODUCTINOS】KIOSCで画像を取り込んでみよう 2020.05.19
-
次の記事
【SUNLITE SUITE3】RGBフィクスチャーをエフェクトで制御してみよう 2020.05.21










