【ネットワーク構成に使える】HUB選びについて

【ネットワーク構成に使える】HUB選びについて

YOASOBIの三原色のMV観ましたか?今時RGBって生白は・・・いや見えないか。アンバーかライムは必要でしょってランニングマシンで考えてました。入社6年目 名古屋 岸本です。

今回はこちら

HUBとは

最近は配信などでネットワークを組む事も多くなりました。

音響さんだとDante 照明さんだとArt-Netなどこの業界もネットワークが必然となっております。

HUBとはネットワークを構成するとどうしても必要になりやすいです。
1対1でもツイストペアケーブルがないや距離がある場合はいれます。
複数台をLANケーブルで接続する場合にこのHUBにLANケーブルを介して接続します。
ただ何種類かあります。

HUBと一言でまとめてもいろいろあります。
少しだけご案内致します。

サンワサプライ LAN-GIGAP502BK

こちらはノーマルなスイッチングハブです。
ちなみに前の会社ではバカハブって隠語でしたね

これは入ってきたデータin/Outをそのまま各ポートでやり取りします。
そのためポート制御やVLANを切るなどは無理です。
ただ簡単に導入できるので複数台でネットワークを構築する時に基本となります。
重要なのは100/10Mではなくギガビット 1000M対応な事です。
動画など重いデータのやり取りだとこの点が重要です。ただしそのためには経路全てギガ対応な事が必要です。ケーブルはCAT6でなくても大丈夫です。

ギガ対応だと大体はループ検知機能は付いてる事が多いですが現場で毎回配線などが変わるなら入れておいた方が無難です。案外気づかない事多いのがループです。

さらに詳しく知りたい方はこちらより・・・LAN-GIGAP502BK

ヤマハ SWX2310-10G

インテリジェントL2スイッチ SWX2310-10G

さぁなんか違う名前になりましたね。

ネットワーク機材で名前が出るメーカーだとcisco・アライドテレシスがあります。この業界で馴染みのあるYAMAHA製品も多く使われます。
VPN用でルータなどは特に多いですが付随するHUBも一緒に入れるので使われている事が多いです。
この製品はサンワサプライの製品とは違いポートごとの設定などを変更できます。
またVLAN設定も可能です。

たとえば配信回線と他機材用通信回線を分けたり・帯域をVLANごとに変えるなど設定を変更する事でネットワーク自体を制御する事が出来ます。

ヤマハは設定画面などが分かりやすく、機能ありなしで価格違いの製品も多いのでオススメですよ。
もちろん海外ブランドと比較しても堅牢性は変わらないと思います!!

ちなみに見た目で数十年変わらないのはアライドテレシスですね

さらに詳しく知りたい方はこちらより・・・SWX2310-10G

ヤマハ SWX3200-28GT

画像だけみてポート増えただけやん!!ってなったあなた・・・中身が違いますよ!!

この機材の正式名所スタンダードL3スイッチなんですよ
問題は L3という事です。 
言葉でいうとレイヤーって意味でレイヤーが3に属するって事なんです

はい。分かります。だからって事ですよね。

簡単に言うと今までより1F上に上がったって事なんですよ。

何ができるのって事ですよね。。。

ここの階からだとルーティングが可能になります。
よくいうDHCPとは簡単に言うとネットワークの場所を自動で振り分けます。
場所決め自体をこの機械で行えます。
またVLAN(個々のネットワーク)をここで統括制御する事も可能なので便利です。
またこのクラスだとネットワーク監視などもしやすいですが価格もサンワサプライなどのただのHUBと比べると価格差がすごいです。

さらに詳しく知りたい方はこちらより・・・SWX3200-28GT

とりあえず分かりやすい機種で説明をしました。
当社でも上記製品扱う事は可能です。
少し特殊ですがお困りな事がございましたら各営業・イースペックまでお願いします。