PreSonus モニターコントローラー MicroStation BTのご紹介

ナカムーです。
9/3の記事にてWharfedale-Pro パワードモニタースピーカー DiamondStudioシリーズをご紹介させて頂いておりますがご覧になられましたでしょうか?
【Wharfedale Pro】Newパワードモニター”Diamond Studio BT”シリーズのご紹介
本日はモニタースピーカーのアクセサリーの一つとしてPreSonusのコンパクトモニターコントローラー MicroStation BTをご紹介させて頂きます。
手元で音量のコントロールをする際に便利な機材かと思いますので参考にして頂ければと思います。
まずは外観から

幅125mm 奥行100mmのサイズにVol以外にBlueTooth Mute SubBypassのスイッチを配置しているシンプルな設計となっております。

TRS in | 1/4 バランスフォーン端子 |
AUX in | アンバランスフォーン端子 |
AUX Out/Phones | 3.5mmアンバランスフォーン端子 |
Main Out | 1/4バランスフォーン端子 |
Sub Out | バランスフォーン端子/アンバランスRCA端子 |
背面の入出力および各部仕様はご覧の通りです。
SubOut出力は200Hz以下の音声を出力するサブウーファー専用の出力端子になります。
この機器自体にはオーディオI/Oの機能は御座いませんのでPCへの接続には別途ご用意頂く必要が御座いますのでご注意下さい。
DTMや動画編集等のクリエイティブな作業はもちろん、BlueToothを使えばスマートフォン等の端末から簡単にBGM再生のシステムが構築できますので多用途でお使い頂けると思います。
メーカーにて製品紹介動画が御座いましたのでご覧頂ければと思います。
製品に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームまたは当社営業部までお問い合わせくださいますようお願いします。
PreSonus MicroStation BT 製品ページはこちら

イースペック株式会社大阪本社勤務。Wharfedale Proを中心に音響機器製品について投稿します。記事一覧
-
前の記事
YAMAHA新製品【DHR/CHRシリーズ , CD-S303RK】のご紹介とキャンペーンのお知らせ 2021.09.09
-
次の記事
【ミニライティングフェア】に出展いたしました!! 2021.09.13