【e-lite】ELF PAR56 QUAD 新登場!!

今年は岐阜が開花宣言先でした。そして1桁の気温で開花した名古屋はなんでって感じです。ちなみに、とある市の公園のさくらまつりにてLGP-30を使用してゴボ照射中です。 名古屋 岸本です。
今回はこちら・・・
e-lite ELF PAR56 QUAD
e-liteシリーズは各種LEDParを販売しておりましたがこの度 ELFシリーズのELF-PAR 46/64QUADの2機種をリニューアルして新しく ELF PAR56 QUADとして販売を開始します!!
もちろん前機種からパワーアップしております!!


チェックポイント!!
- 10W RGBW素子 24個搭載
- 前機種64QUADよりもコンパクトになり出力は1.5倍
- ビームアングル 20°
- MIX作成のカラーもさらにキレイに!
- e-liteシリーズの特徴 オートモード・サウンドモードを搭載 誰でも簡単にライティング
- パワコンOut端子標準セット
以前からの薄型は堅持しながら、出力はUPしておりますので旧64/46同様設備でも導入しやすいです!!
また出力は大幅にUPしましたのでより広い場所・高い場所でも灯数を増やす事なくプランニング可能です
地味に役立つのはDMXのチャンネル構成にCCT選択可能モードがあるところです。
2800~8500Kまで選択可能となります。
旧モデルやE-PARなどでもない機能ですので舞台物などでも使える事間違えなしです!!
以前の機種もスタンドアロン使用も出来るようになっておりましたが、この機能は継承しておりますので電源入り切りのみであとは点灯しっぱなしなどの現場でもお使い頂けます。
画像でチェック!!










仕様
電源 | AC100-240V 50/60Hz |
---|---|
消費電力 | 185W |
光源 | RGBW4in1 LED x24 |
ビームアングル | 20° |
チャンネルモード | 4/5/8 ch |
端子 | 信号:XLR3pin in/out , 電源:パワコンin/out |
寸法/重量 | 290 x 310 x 155mm /5.25kg |
税込価格 | ¥55,000-(本体価格¥50,000-) |

イースペック株式会社名古屋営業所勤務。音響照明おすすめ機材などいろいろ書きます。
記事一覧
-
前の記事
【Nicolaudie】Arcolis Designerを操作してみよう【書込み編】 2022.03.25
-
次の記事
【NEUTRIK】暗所で発光するカラーリング”XXR NEOシリーズ”販売開始のご案内 2022.04.01