Alcons Audio M-Seriesリリース

Alcons Audio M-Seriesリリース

今日から8耐ですね、スタッフPです。
私は9月のIGTCに行きます。

本日はAlcons Audioが先月発表した小型のリファレンスモニター、【MR5】をご紹介。
MR5は2インチのRBN202rsプロリボンドライバーと5インチのLFユニットを搭載した、2wayパッシブシステムです。
Alcons Audioのコーポレートカラーである、グリーンのキャビネットが目を引きますね。

MR5は究極の忠実度と極めて広いダイナミックレンジが求められる、あらゆるアプリケーションにおいて非常にクリアなサウンド再生を実現します。
MR5はコンパクトなメインシステムとして、あるいはサラウンドシステムなどの大型システムを補完するサウンドシステムとして設計されています。
MR5にはAlcons Audioが独自に開発した、RBN202rsプロリボンドライバーが搭載されています。
RBN202rsはあらゆるレベルにおいて、完全にリニアな応答と超高速な過渡応答を実現しています。
また、RBN202rsは従来のモデルをはるかに低い1kHzから、上は20kHzを超える非常に広い周波数帯域をカバーします。
RBN202は業界標準の10倍にあたる500W/200msのピーク入力値と高い効率性を備え、1:15というRMS to Peakを実現、これは事実上無限のヘッドルームを意味します。

特許取得済みの120度水平指向角を備えた独自のHempHorn™は、高周波数帯域まで広く均一な音場を実現し比類のない3Dイメージと広いスイートスポットを提供、イマーシブシステムにおける正確なオブジェクト配置に不可欠です。

Alcons Audioがカスタム設計したActive Coil™搭載の5インチウーファーは極めて低歪みの低周波再生を実現し、RBN202rsと完璧に調和します。

近々ラインナップも増えるので、乞うご期待!
MR5の詳細はコチラまで→MR5(英文)