【SUNLITE SUITE3】シーンボタンに楽曲を貼ってみよう
- 2020.04.23
- チュートリアル
- SUNLITE SUITE3
こんにちはサテライト齋藤です。以前CYCLEに楽曲ファイルを貼る方法をご紹介しましたが、今回はシーンボタンに楽曲を貼る方法をご紹介したいと思います。 【Sunlite Suite3 […]
こんにちはサテライト齋藤です。以前CYCLEに楽曲ファイルを貼る方法をご紹介しましたが、今回はシーンボタンに楽曲を貼る方法をご紹介したいと思います。 【Sunlite Suite3 […]
おはようございます。T島です。近頃は巣籠グッズが流行っているということですが、皆様は何かお持ちでしょうか?日々勉強な私たちにとっての巣籠グッズは新たな機材…。そんなこんなで未着手だ […]
こんにちは、ツッキーです。今回はKIOSCのカラーピッカーで、QUADCORE (CUECORE2)に接続した灯体をコントロールしてみようと思います。 “KIOSC […]
こんにちは、ライヒーです。今回はZERO88の照明卓でキューをレコードする時に上から順番にレコードするTrack Fowardと、最後にレコードされた数値までさかのぼってレコードす […]
こんにちは、テレワーク中のスタッフPです。本日はWharfedale Proのラインアレイスピーカー、【WLAシリーズ】の導入事例ページをご紹介いたします。 北は北海道から南は宮古 […]
家に居ましょうを守ってますが日常と変わらない・・・元々プライベートでは出てない事に気づかされてます。名古屋岸本です。 E-lite Power Party Bar 今回はe-lit […]
おはようございます。最近レーザー関連の記事が増えてきておりますね。本日はセール情報をお届けいたします。 説明不要のレーザーコントロールソフトウェアである【PANGOLIN/BEYO […]
ご愛読いただきまして有難うございます。ふっじーです。早速ですがロングセラーなKVOX(クボックス)コネクターのセールのご案内を致します! 耐久性と組立加工の容易さを兼ね備えたプロ用 […]
こんにちは、ライヒーです。今回はzero88卓のグループ機能を紹介します。 グループ機能とは ZERO88のグループ機能は、選択したフィクスチャーを一つのグループにする機能に加え、 […]
皆様、ご無沙汰しております。 ナカムーです。 シリーズにてご紹介しているWharfedale-Pro WLA28seriesの第3弾は、15インチウーハーを2本搭載した WLA28 […]