サーマルカメラの取り扱いを始めました!
- 2020.05.26
- 新製品情報
- ウイルス感染予防対策, サーマルカメラ
こんにちは。ふっじーです。
世界中で感染拡大を続ける新型コロナウィルス感染症ですが、国内では第二波も懸念されていますので気を緩めず感染予防をしていこうと思います。
このような状況下、弊社ではセキュリティカメラ市場の大手「Dahua」社のサーマルカメラ製品を取り扱うことになりましたのでご紹介したいと思います。
こちらがハンドタイプ「DH-TPC-HT2201」です!
DH-TPC-HT2201 特徴

サーマルカメラ(赤外線カメラ)の特徴として物体に触れず表面温度を計測して安全かつリアルタイムに発熱の高い方を検知することができ、体温異常をアラーム音でお知らせすることが出来ます。人が多く集まる施設の入り口やエリアへ設置することにより感染リスクの低減に最適です。
カメラ用ネジ穴もあるので三脚スタンドに固定して使用することも可能です。
仕様
| 検出器タイプ | 非冷却ボックス |
| 熱センサー | 256 x 192 |
| ピクセルピッチ | 12um |
| スペクトル範囲 | 8um~14um |
| 熱感度(NETD) | ≦50mk @f/1.0 |
| 焦点距離 | 3.5mm |
| 視野 | 37.8° x 50.6° |
| フォーカスモード | アサーマル |
| 絞り | F1.0 |
| カラーパレット | 4 (ホワイトホット / ブラックホット / レインボー / アイロンボウ) |
| 画像表示 | 2.4 LCD |
| 解像度 | 320 x 240 |
| 温度測定 | 30℃ ~ 45℃ 体温異常を検知しアラーム音でお知らせ |
| 温度精度 | ±0.5℃ (動作温度15℃ ~ 35℃) |
| 温度モード | センター/最高温度 |
| 測温距離 | 0.5m以上 |
| 画像保存 | マイクロSDカード(最大256GB) |
| USBポート | micro USB |
| 三脚ネジ穴 | あり |
| 付属 | カメラネジ/メス |
| バッテリー駆動時間 | >8時間連続運転 @25℃ |
| 充電時間 | ≦2.5時間 @25℃ |
| 動作温度 | 15℃ ~ 35℃ |
| 保存温度 | 15℃ ~ 35℃ |
| IP | IP54 |
| 梱包寸法 | 192.4 x 62.55 x 72.2 mm |
| 重量 | <500g |
| 定価 | ¥260,000- |
MicroUSB経由によるPCでのLive Viewにて温度測定が可能になり今後ソフトウェアーをリリース予定とのことですので、また新しい情報がでればこちらのBlogにアップしていきます。
お見積りのご依頼等は弊社営業部までお問い合わせくださいませ。
イースペック株式会社大阪本社勤務。主に音響機器製品担当ですが、お得な情報や旬な話題をジャンルレスにお届けします
-
前の記事
月曜ZERO88講座其の26【パラメーターの保存について】 2020.05.25
-
次の記事
【Arctik】IP66防滴ウォッシュライトGRAZEシリーズ登場!! 2020.05.27










