HOLLY VOX G51 音声入力に関しまして
 
		  		        
      ナカムーです。
新年明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願いします。
新年1回目の投稿は、G51の音声入力に関してご紹介させて頂きます。
よく、G51に音声信号を入力出来るかのお問い合わせを頂きます。
		  目次
		  
		  
		  
		
G51の音声入力
G51のベースステーションはプログラム入力が備わっておりませんので一見不可に思えますが、4WIREを用いた音声の入力が可能です。
本日はそちらの接続方法をご紹介いたします。

本体をご購入時、付属で上記のような変換ケーブルが付属されております。
本来、イーサネットコネクターをG51のベースステーション側、XLRを4WIREのインターカム機器に接続することにより、コミュニケーションをとることが出来ます。
今回のケースではXLR側のメスコネクター(INPUT)側にミキサーからの音声をモノラルで入力します。

入力やベルトパックへの出力GAINはベースステーション本体、ブラウザ経由の専用ソフト、ios android OSのアプリで調整が可能です。
プログラム入力のON / OFFの切り替えは御座いませんので、ON / OFF機能が必要な方はプログラム入力付きの有線インカムを接続し、そちらから音声入力を行って下さい。

イースペック株式会社大阪本社勤務。Wharfedale Proを中心に音響機器製品について投稿します。記事一覧
- 
            前の記事  ローテーティング スプレッドレンズの販売開始をしました。 2025.01.24
- 
            次の記事  Alcons Audio News 2025.01.31
 
	
           
			  		    	         
			  		    	         
			  		    	         
			  		
		    	         
			  		    	         
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                    









