【Wolfmix】アドオンの購入、追加方法について
- 2023.01.27
- チュートリアル
- nicolaudie, Wolfmix
こんにちは、ちゃんきぃです! 本日はパットコントロールで照明演出が可能な【Wolfmix W1】のアドオンの購入、追加方法についてご紹介します! 2ユニバース使用可能で操作が簡単で […]
こんにちは、ちゃんきぃです! 本日はパットコントロールで照明演出が可能な【Wolfmix W1】のアドオンの購入、追加方法についてご紹介します! 2ユニバース使用可能で操作が簡単で […]
どうも、にしやんです! 本日は、MIDIコントロールアプリ【TouchOSC】でLS-1レイアウトをほんの少し触ってみたいと思います! それでは行きましょう! TouchOSCとは […]
こんにちはツッキーです。今回はVISUAL PRODUCTIONSの照明設備向けコントローラー、CUECOREシリーズののMaster Slave設定をご説明いたします。 CUEC […]
こんにちは、ちゃんきぃです!今回はWolfmix W1で使用するWTOOLSでフィクスチャの読み込みについてご紹介いたします。 前回の内容はこちら まずはWTOOLSの「fixtu […]
こんにちは、ライヒーです。R3のデビュー時に本ブログで紹介させて頂いてからはや3年目となりました。 今までのR3に関する記事はこちらEK-PRO ムービングライト【R3】専用 ハン […]
こんにちは、ちゃんきぃです! 今回はWolfmix W1で使用するWTOOLSについてご紹介いたします。 Wolfmix W1についてはこちらをどうぞ!【Nicolaudie】パッ […]
こんにちは、ライヒーです。先日zero88最新ソフトウェアのZerOS 7.13が公開されました。(FLXS FLX対応) ダウンロード ZerOS更新内容その1 パッチする時 […]
こんにちは、ちゃんきぃです! 今回はNicolaudieの照明コントローラー、SLESA-U11に書き込んだシーンをUDPで動かしてみようと思います。 SLESA-U11製品ページ […]
少しずつ秋が近づいてきましたね。涼しくなってきました。どうもにしやんです! 前回の7月機材塾の中でもご紹介させて頂きましたLS-CLOUD。 LS-シリーズご使用の方はご存知かと思 […]
こんにちは、ツッキーです。今回はVISUAL PRODUCTIONSのクラウドサービス”PURPLE CLOUD”をご紹介します。 VISUAL PRODUCTIONSの公式ウェブ […]