【RF VENUE 】RF伝送システム optix series3のご紹介
ナカムーです。 本日は以前のブログでご紹介させて頂きましたRF VENUE社のRF伝送システム optix series3をご紹介させて頂きます。 optix series3 まず […]
ナカムーです。 本日は以前のブログでご紹介させて頂きましたRF VENUE社のRF伝送システム optix series3をご紹介させて頂きます。 optix series3 まず […]
今年は猛暑傾向らしいですよ。エアコンの入ってるジムなのにすでに汗だくになってます。結果が出てない・・・。 名古屋 岸本です。 今回はこちら・・・ ADTECHNO フィールドモニタ […]
おはようございます。T島です。Web機材展も終わりましたが新製品情報をご確認いただけましたか?そんな中で個人的には待望の新製品をご紹介したいと思います。それがこちらです。 Arct […]
おはようございます。ふっじーです。先月のNEUTRIKコネクター仕様変更に続きまして非常に頑丈で耐久性に優れたスピコンSTX(メタルハウジング)シリーズも仕様変更されるとの事ですの […]
こんにちは、ライヒーです。今回は、キューをレコードしている時のzero88のトラッキングの切り替えの方法について紹介したいと思います。 設定方法 設定画面の一番下にTracking […]
パップラドンカルメ知ってますか? スタッフPです。本日のWhat’s ALCONS AUDIO Vol.6は、Sentinelのコントロールソフトウェア:ALControl編です。 […]
おはようございます。T島です。Work Pro/LS-1及びLS-COREに搭載されているlightSharkシリーズのアップデート情報です!製品ページはこちらからLS-1LS-C […]
こんにちは、ツッキーです。今回はCUECORE2とGPSタイムサーバーを接続して時間のずれを修正する方法をご紹介します。 CUECORE2製品ページはこちら CUECORE2, Q […]
道行く人々も長袖から半袖に変わり、「暖かい」ではなくて「暑い」が口から出るようになってきましたね。皆様こんにちは、かのぴーです。 以前、本ブログで【Tourus AX12-MBT】 […]
ナカムーです。 本日はBiamp社のワイヤレスプレゼンテーションシステム【Hub Modena Hub】をご紹介させて頂きます。 現在、プレゼンをする場合、持参したPCに会議室等に […]