【Alcons Audio】花火大会現場デモレポート
- 2025.10.17
- イベント情報 / イベントレポート 製品紹介 雑記 音響機器
- AlconsAudio, lr15, lr7, スピーカー

名古屋 岸本です。
今回はこちら..
AlconsAudio LR15/LR7シリーズ現場レポート!
今回は真夏真っ盛りの8月に 三河地区刈谷にて行われた
刈谷わんさか祭りにて AlconsAudioの現場デモを行った様子をお伝えします!!
今回は有限会社ザ・イアーズ様現場にて
8/16 夕方からの花火大会・ドローンショー用にてお使い頂きました。
構成内容
招待席裏 無料観覧席(サッカーコート1面)
こちらをLR15システム LR15 6本 LR15B 2本 アンプ Sentinel10 1台



屋台などの飲食ブースエリア
こちらはLR7システム LR7 5本 LR7B 2本 アンプ Sentinel3 1台


観覧席側は DYNACORD COBRA 1/1 1対 JBL VT-4886 4台+ Meyer18SUB 2台 1対


本番

音楽イベントではないので挨拶・提供読み・ドローンショー音声・花火最後のMusicスターマインにて使用頂きました。


今回の広さでは正直役不足のになってもおかしくない広さです。
メインはサッカーコート1面を この本数で大入りのお客様の状態だと想像では厳しい内容です。
昨年がDYNACORD COBRA 1/1 1対 だったため次年度の事も考えての選定です。
芝生にて座りのお客様が多いためシュミレーションとは違い1本目はマイナスから0°に変更しました。
屋台ブースのLR7はより遠投性を狙い少し上向きの角度に変更しました。
正確な指向角度のため本体の角度を少し変化するだけでほしいエリアを狙う事が容易に出来ます!!
コメント
音出しにてCD音源で各スピーカーの音を聞いて頂きました。
イアーズご担当者・その他担当PA会社様
・まずコンパクトサイズのため設置が容易 やぐら組の上にも容易に設置できる。
・遠投性が良いが角度はしっかり出ているので制御は容易
・調整せずに欲しい音が出ている
・本数・サイズでは考えられない音量・音圧
本番では私も各フロアーなどを回り確認しました。
この本数でサッカーコート1面をくまなくフォロー出来てました。
またLR15+LR15Bはアンプにまだ少し余力を残している状態でした。
屋台エリアも最後尾まで十分な音量で届いておりました。
バラシ

ちなみに今回のAlconsAudio機材はハードケースにて運搬しております。
ご覧の通りスピーカー自体がコンパクトなので運搬もしやすいです。ちなみにこの本数なら無理をすれば5ナンバーワンボックスバンに搭載できるサイズです。
もちろんSUBを4本などの構成で増えてもハイエースで移動が出来るサイズなのは魅力的ですね
展示会で聴ける!!
今回現場で使用したLR15・LR15Bは来月のinterBEEでもお聞き頂けます!!
Pro-Ribbonを搭載したこの機材をこの機会に是非ご試聴下さい!!コンプレッションドライバーとは違う良さをご体感頂けます!!
詳しくは下記ブログより・・・
Inter BEE EXPERIENCE X-Speakerに出展します!

イースペック株式会社名古屋営業所勤務。音響照明おすすめ機材などいろいろ書きます。
記事一覧
-
前の記事
WOLFMIX W1 MK2が設備導入に選ばれる理由 2025.10.07
-
次の記事
記事がありません