【Sunlite Suite3】シーンにフェージングをかけるフェーダーを付けてみよう
- 2020.03.05
- チュートリアル
- SUNLITE SUITE3
こんにちはサテライト齋藤です。いったん暖かくなったと思いましたら、東京は寒い日になったりと、、、三寒四温とは申しますが、こうやって春を迎えるのですね! さて今回も小ネタ的な感じでお […]
こんにちはサテライト齋藤です。いったん暖かくなったと思いましたら、東京は寒い日になったりと、、、三寒四温とは申しますが、こうやって春を迎えるのですね! さて今回も小ネタ的な感じでお […]
こんにちは、ライヒーです。先週は細菌性胃腸炎にかかり七転八倒な一週間でしたが皆さま体調いかがでございましょうか。いろんな防御をされているかと思いますが十分ご注意くださいませ さて、 […]
こんにちはサテライト齋藤です。 前回に続きまして小ネタ的な、、しかしながら便利な機能を紹介いたします。前回の記事はこちらから↓↓【Sunlite Suite3】シーンボタンにDIM […]
おはようございます。T島です。新型コロナウイルスの影響で様々なイベントの中止等発表される昨今ですが、弊社主催の機材展に関しても中止が発表となりました。詳細は以下をご覧ください。「機 […]
こんにちはサテライト齋藤です。まだまだ寒いですが、少しづつ春が近づいてきまして、東京事務所の前の河津桜が満開を迎えました。桜を見ると心が落ち着きますね。 さて今回は小ネタ的なもので […]
こんにちは、ライヒーです。 ZERO88の卓ではRGBのミックスをエンコーダーをぐるぐる回したりカラーピッカーを使ったり、フィルターのサンプルを使用して色を作っていくのが基本ですが […]
こんにちはサテライト齋藤です。今回はSunlite Suite3で作成したシーンボタンにフェードをかける方法をお伝えいたします。 シーンボタンの作成方法はこちら【SUNLITE S […]
こんにちは、ライヒーです。今回はZERO88のホームページからフリーダウンロードできるビジュアライザー「Capture」をFLXやFLXSで使用する方法を紹介したいと思います。ソフ […]
こんにちはサテライト齋藤です。今回はSunlite Suite3のCYCLEボタンのまとめ方についてご紹介します。楽曲ファイルを貼った2つのCYCLEを1つにまとめて、CYCLEボ […]
どうもT島です。昨日のツッキーさんの記事はご覧いただけましたか?まだの方はこちら→【TIMECORE】Art-netタイムコードでレーザーショウを制御可能です。Visual Pro […]