【Sunlite Suite3】シーンボタンにDIMMER FADERを付けてみよう
- 2020.02.20
- チュートリアル
- SUNLITE SUITE3

こんにちはサテライト齋藤です。
まだまだ寒いですが、少しづつ春が近づいてきまして、東京事務所の前の河津桜が満開を迎えました。
桜を見ると心が落ち着きますね。
さて今回は小ネタ的なものですが、Sunlite Suite3で作成できるシーンボタンの便利な機能を紹介します。
シーンボタンに、DIMMER FADERを付けて自由に調光をできるようにしてみます。
シーンボタンの作成方法はこちら
【SUNLITE SUITE3】EASY STEPでシーンを作成してみよう

既存のシーンボタンにシフトキーを押しながら右クリックをすると
上の画像のようなメニューが出てきます。
その中からShow faders: Dimmerを選択してください。

たったこれだけの作業でシーンボタンのシーンのDimmerを調整できる
フェーダーをボタンに追加することができます!!
便利な機能なのでぜひお試しください。

nicolaudie製品紹介やソフトウェアのチュートリアル等を投稿します。
記事一覧
-
前の記事
【E-LITE】今流行りの!?UVライトをご紹介します。 2020.02.19
-
次の記事
【Wharfadale-pro 】ラインアレイシステム WLA28 Seriesについて Vol.2 【WLA15Bのご紹介】 2020.02.21