【Visual Productions】『QUADCORE』4-universeソリッドステートコントローラー!!!
- 2019.09.24
- 製品紹介
- Visual Productions

こんにちは、ツッキーです。今週はVisual Productions CUECORE2の兄弟分的存在のQUADCOREをご紹介します。
前回の記事
スタンドアローンコントローラーCUE CORE2とは?
スタンドアローンコントローラーCUECORE2とは?その2
QUADCORE も CUECORE2 同様DMXレコーディング機能を備えた照明コントローラーです。外部照明卓からのDMXショープログラムも簡単に記録できます。
この2機種の違いは、 QUADCORE は MIDI in out, SMPTE in, 4つのGPIポートがありません。その代り CUECORE2 がDMXポート2つに対して、 QUADCORE はDMXポートが4つ付いております。各DMXポートは入出力選択可能なので、
QUADCORE 1台で最大4ユニバースのマルチDMXレコーディングが可能です!
もちろんCUECORE2同様UDP, OSC, TCPもサポートしております。
CUECORE2とQUADCOREの違いを表にまとめてみました

より多くのユニバースを使う場合は、最大4台までマスタースレイブ接続し、16ユニバース一括制御できるQUAD COREが断然おすすめです!
バンドルされている専用照明コンソールソフト CUELUX PROでのプログラムもできます。
プレイバックのシームレスなループ再生、ランダム再生、様々なスケジュール設定など可能なので、 これからの季節、イルミネーションなどで 実力を発揮するかと思います。
次回はIOCORE2をご紹介します!!
10月の機材塾

昨今、使用頻度の増加しているワイヤレスマイクのトラブルを未然に防ぐ方法とは。運用方法を少し見直すだけで、トラブルリスクを下げることができます。
A型/B型ワイヤレスマイクのトラブル原因となる3つの理屈と、現場ですぐに実践できる対策をお伝えいたします。

イースペック株式会社大阪本社勤務。主にVisual Productions製品のチュートリアルや、新製品紹介等投稿します。
記事一覧
-
前の記事
【WORK PRO】大注目のコンソール取り扱い開始!!!【新製品】 2019.09.24
-
次の記事
【elite】定番商品より新製品登場です! 2019.09.25