【VISUAL PRODUCTINOS】照明コントロール用アプリ「KIOSC」活用法
- 2020.01.07
- チュートリアル
- Visual Productions
あけましておめでとうございます。ツッキーです。今年もよろしくお願いいたします。今回はVISUAL PRODUCTINOSのKIOSCアプリでCUECORE2を制御する例を紹介します […]
あけましておめでとうございます。ツッキーです。今年もよろしくお願いいたします。今回はVISUAL PRODUCTINOSのKIOSCアプリでCUECORE2を制御する例を紹介します […]
こんにちは、ツッキーです。本日はCUECORE2のタイムサーバーの設定方法をご紹介します。CUECORE内のスケジュール機能を用いて使用する場合、使っているうちに少しづつ時間がずれ […]
こんにちは、ツッキーです。VisualProductionsの製品については一通りご紹介させていただきましたので、今回はVisualProductions製品のウェブインターフェイ […]
こんにちは、ツッキーです。今週はRDM Splitterをご紹介します。 RDM Splitterは、6つのDMX出力ポート を備えた小型で軽量なRDM対応スプリッターで、コネクタ […]
こんにちはツッキーです。今週はPC用照明コントローラー『CUELUX』をご紹介します。 Cueluxは、エンターテイメント照明業界向けの直感的なソフトウェアコントローラーで、さまざ […]
こんにちは、ツッキーです。今週はカスタムタッチスクリーンユーザーインターフェイスKiosc Touchをご紹介します。 「KIOSC TOUCH / キオスクタッチ」はKioscア […]
こんにちは、ツッキーです。今週はタブレット用照明コントローラー 「Cuety」LPU-1、LPU-2をご紹介します。 Cuetyは ipad, Android用の照明プログラムアプ […]
こんにちはツッキーです。今週はVisual Productionsのウォールマウントボタンパネル”B-Station”をご紹介します。 B-Station製品詳細はこちら B-St […]
こんにちは、ツッキーです。今週はTIMECODEに関するあらゆるタスクをマルチにこなすデバイス、Visual Productions ”TIMECORE” を紹介します。 Time […]
こんにちは、ツッキーです。今週はVisual ProductionsのIOCORE2のご紹介です。突然ですが.. 接点使うならIOCORE2です!! IoCore2は、GPIO信号 […]