【Sunlite Suite3】RGBフィクスチャーでRAINBOWエフェクトを使ってみよう その1
- 2019.11.14
- チュートリアル
- nicolaudie, SUNLITE SUITE3
こんにちは サテライト齋藤です。 RGBのフィクスチャーをパッチしたプログラムを利用してRAINBOWエフェクトを気軽に作ってみましょうのコーナーです。 これまでのSUNLITE […]
こんにちは サテライト齋藤です。 RGBのフィクスチャーをパッチしたプログラムを利用してRAINBOWエフェクトを気軽に作ってみましょうのコーナーです。 これまでのSUNLITE […]
こんちには、ライヒーです。 FLXSシリーズに搭載されていなく、FLXには搭載されている機能が何個かありますが、そのいくつかを今週から順番に紹介したいと思います。 今回は、稽古中の […]
みなさん、ご無沙汰しております。ナカムーです。寒さが増すこの頃ですが、皆様風邪などをひかないようご自愛下さい。 ついにラストを迎えましたVersaDrive Seriesのご紹介で […]
皆さんこんにちはサテライト齋藤です。 このところ夜は気温が低く、風邪をひきそうになります。皆さんも年末までの忙しい季節、どうかご自愛いただけたらと思います。 今回はSUITE3のシ […]
こんにちはサテライト齋藤です。今回は、SUNLITE SUITE3でシーンのボタンをEASY STEPで作る方法の入門編をご紹介します。 これまでのSUNLITE SUITE3のチ […]
こんにちは、東京営業所のライヒーです。今回はZERO88の照明卓を、WindowsPC iPhone、iPad、Androidデバイスでリモートでコントロールする機能について紹介し […]
こんにちは。サテライト齋藤です。今回はSUNLITE SUITE3のパッチの方法についてお話したいと思います。 SUNLITE SUITE3のチュートリアル記事はこちら SUNLI […]
こんにちは、ライヒーです。 照明卓を操作していると、どうしてもたまにフリーズしてしまう事があります。ソフトウェアが更新されたごとに、問題のあったフリーズやバグは、徐々に改善されてい […]
すっかり涼しくなりました、朝晩は風も冷たく感じます。こんにちはサテライト齋藤です。今回はお問い合わせがございました、ESA2で作った照明プログラムをDMXインターフェイスのUE7に […]
おはようございます。T島ですです。 本日はちょっと実用的な内容をさらっと書き留めておこうかと思っております。まず初めにご用意いただくのは…【BEYOND/Ultimate or A […]