月曜ZERO88講座其の4【卓をWIFIアプリに接続する方法】
こんにちは、東京営業所のライヒーです。今回はZERO88の照明卓を、WindowsPC iPhone、iPad、Androidデバイスでリモートでコントロールする機能について紹介し […]
こんにちは、東京営業所のライヒーです。今回はZERO88の照明卓を、WindowsPC iPhone、iPad、Androidデバイスでリモートでコントロールする機能について紹介し […]
こんにちは。サテライト齋藤です。今回はSUNLITE SUITE3のパッチの方法についてお話したいと思います。 SUNLITE SUITE3のチュートリアル記事はこちら SUNLI […]
こんにちは、ライヒーです。 照明卓を操作していると、どうしてもたまにフリーズしてしまう事があります。ソフトウェアが更新されたごとに、問題のあったフリーズやバグは、徐々に改善されてい […]
すっかり涼しくなりました、朝晩は風も冷たく感じます。こんにちはサテライト齋藤です。今回はお問い合わせがございました、ESA2で作った照明プログラムをDMXインターフェイスのUE7に […]
おはようございます。T島ですです。 本日はちょっと実用的な内容をさらっと書き留めておこうかと思っております。まず初めにご用意いただくのは…【BEYOND/Ultimate or A […]
ご無沙汰しておりますナカムーです。 Vol.3の今回は、いよいよVersaDriveSriesのPCソフトウエアについてお話しをさせて頂きます。 【VersaDrive Serie […]
すっかり涼しくなりまして、東京でも夕方にはちょっとした草むらで虫の鳴く音が聞こえるようになりました。こんにちはサテライト齋藤です。 前回に引き続き、任意のフィクスチャーデータを作る […]
こんにちは。ZERO88のニッチネタ担当のライヒーです。今回は「ZERO88卓で打ちこみをしている時に、フィクスチャーの出力値が確認できるOUTPUT Windowsに表示されるデ […]
皆さん、こんにちはサテライト齋藤です。いよいよSUNLITE SUITE3のソフトの説明に入りますが、今回はパッチ、、、の前のお話になります。 SUNLITE SUITE3に関する […]
こんにちは。月曜担当ライヒーです。今回はZERO88照明卓を使用中に卓の電源が突然落ちてしまった、フリーズしてしまった時の救済措置として、瞬時にバックアップのPCにデータが移行する […]