月曜ZERO88講座其の6【HighLightの設定方法について】
こんにちは、ライヒーです。 前回に引き続き、FLXSではできなくてFLXでのみ使える機能を紹介したいと思います。今回は他メーカーの照明卓にも搭載されている機能「Highlight」 […]
こんにちは、ライヒーです。 前回に引き続き、FLXSではできなくてFLXでのみ使える機能を紹介したいと思います。今回は他メーカーの照明卓にも搭載されている機能「Highlight」 […]
レーザーを先陣きって販売しがちな名古屋岸本です。さて先日の記事でも紹介したCLUB LASERSソニックシステム株式会社さんにご協力いただき、日本での初稼動の現場にお邪魔しました! […]
今日は「かまぼこの日」、スタッフPです。本日はAlcons Audioの中でも、メイン、サブ、フロアモニターとマルチに使えるV-Seriesをご紹介いたします。 シリーズとしては5 […]
こんにちは サテライト齋藤です。 RGBのフィクスチャーをパッチしたプログラムを利用してRAINBOWエフェクトを気軽に作ってみましょうのコーナーです。 これまでのSUNLITE […]
T島です。先週のT島ボタンはクリックしていただけましたか?T島はダウンロードされませんので、一度クリックしてみてくださいね。ちなみに先週の記事は→こちら はい。本日はお手軽、お手頃 […]
こんにちはツッキーです。今週はPC用照明コントローラー『CUELUX』をご紹介します。 Cueluxは、エンターテイメント照明業界向けの直感的なソフトウェアコントローラーで、さまざ […]
こんちには、ライヒーです。 FLXSシリーズに搭載されていなく、FLXには搭載されている機能が何個かありますが、そのいくつかを今週から順番に紹介したいと思います。 今回は、稽古中の […]
みなさん、ご無沙汰しております。ナカムーです。寒さが増すこの頃ですが、皆様風邪などをひかないようご自愛下さい。 ついにラストを迎えましたVersaDrive Seriesのご紹介で […]
皆さんこんにちはサテライト齋藤です。 このところ夜は気温が低く、風邪をひきそうになります。皆さんも年末までの忙しい季節、どうかご自愛いただけたらと思います。 今回はSUITE3のシ […]
ご機嫌麗しゅう。T島です。社内でもT島及びTJと呼ばれることがございます。 本題に入りますと、皆さまレーザーは何でコントロールされていますか?PANGOLINのFB3やFB4をご使 […]